国のビジョンを都道府県で実現するための計画が求められています。
●2024年度に今期の期末を迎えるに当たり、次期計画は2025~29年度の5年を1期として策定。
●令和4年改正児童福祉法の内容等を踏まえ体系を見直すとともに、現行の11項目を13項目とする。 ※「支援を必要とする妊産婦等の支援に向けた取組」「障害児入所施設における支援」を新設。
●家庭養育優先原則とパーマネンシー保障の理念に基づく支援の在り方を中心に据えた構成に。
●現行計画との継続性を踏まえつつ、適切にPDCAサイクルを運用する観点から、各項目ごとに、 「現行計画の達成見込み・要因分析の内容等」の記載を求める。
●「資源の必要量等の見込み」「現在の整備・取組状況等」「整備すべき見込量等」の記載を求める。
●さらに、「整備すべき見込量等」について、「整備・取組方針等」(指定するものについては定量的 な整備目標も設定)として具体的に記載することを求める。
●現行の策定要領においては、評価のための指標は例示となっているところ、次期計画では、各項目ご とに統一的な「評価のための指標」を設定する。
●各都道府県に、計画の進捗について、毎年度、当該指標等により自己点検・評価を求める。
●国は、各都道府県の取組の進捗について、毎年度調査を実施し、分析・評価して公表。